今日も、アハッハッと笑うぞ。
「ステキやん」
あの「笑顔」に出会ったのは‥、
確か、息子が薬物依存の真っ只中の頃‥。
私自身は自助グループに繋がり平安な日々が続き、
外に目を向けられるようになったのだと思う。
自助グループの仲間からの提案もあり、
年に一度開かれる薬物依存症者が集うコンベンションへ参加した。
それは、それは衝撃の連続。
「噓っ!? マジで!!」
「エグッ! そりゃキツイわぁ」
「‥‥!? えっ?なんか凄くエエやん!!」
パット見、絶対に道ですれ違っても目だけは合わせたらアカン人や‥、
こちらの世界が似合わない?超真面目風な輩さんとか‥、
なんかまだ子供の雰囲気を醸し出すお嬢さんや‥、etc.
なかには、少し辛そうな新しく繋がったのかな?
と、思える当事者さんもいてはったが‥。
みんなが、みんな「良い笑顔」を投げかけていることにビックリ!
心底思った‥。
息子もいつか、こんな笑顔がこぼれる日が来ればええなぁ‥と。
その時感じた‥。
息子に思い切りはハグをして「すべてを許すから」と、伝えたいと。
薬物依存症者の「笑顔」は、ステキやとおもう。
回復への希望が感じられるから。
笑う門には福が来るって云うし‥、
癌の特効薬は、ストレスフリーなスマイルとも聞いた。
依存症者にも効果覿面に違いない。
ならば、我々、共依存にも‥、
効くんやろうなぁ。
今日は、
薬物依存症者の親でも
アハッハッと、いっぱい、笑うぞ!(笑)
T & J
by familiesofaddicts | 2019-05-10 10:14 | Comments(0)