人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タンポポの綿毛が風に乗って種子を運ぶように私たちの思いが​苦しんでいるあなたのもとへとどきますように。


by 関西薬物依存症家族の会

朝の祈り

薬物依存の次男が、脱法ハーブなどにハマりはじめ、色々と問題行動を
起こし始めた中高校生の頃から、事が起こる毎に「これは何の学び?」
「何か悪いことをしたのだろうか?」と、私自身を責め、理由を探しては
罪悪感にさいなまれ、、

その頃は、朝目覚めるたびに「今日は何もなく終わって欲しい」「もう、
今日が始まらなくてもいい」と、重い腰を上げてた日々でした。

薬物依存が分かり、私がナラノンに繋がってからも中々、手放しが難しくもがく日も
ありましたが、少しずつ先の仲間のように、笑って話すことが出来るようになり、
最近では、朝目覚めたときには「今日も生きててよかったな。三人の子供たちが、
それぞれに必要な道に向かえますように。それがどんな道でも笑っていられますように。」
と、祈ることが出来るようになりました。

まだ次男は回復の道へは進んでいません。
この先も、色んな事があるでしょう。でも、何が起きても大丈夫と思えるし、
苦しんでいる仲間には、信じられないかもしれないけど、こんな日も来ることを
信じて、自助グループに繋がって欲しいと、強く思い、願います。


sakura


Commented at 2019-10-28 20:00 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2019-10-29 13:34
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by familiesofaddicts at 2019-10-29 17:26
Yaさま(鍵コメ)
コメントいただきまして、ありがとうございます。
お辛い気持ち、本当に分かり、胸が痛いです。。毎日が苦しくて、それにマヒしてしまうんですよね。
親の責任で、どうにかしようと空回りばかりでした。良かれと思ってやっていたことが、全て逆効果だとは夢にも思いませんでした。
お近くに’ナラノン’はありますでしょうか。
http://nar-anon.jp/index.html
ここのミーティングに、ぜひ参加してみてください。
初めは勇気も要りますし、数回通ったくらいでは、不安もあるかもしれません。
けど、数を重ねれば重ねるほど、Yaさんもお子様もきっと楽になります。光が見えます!
こんな日が来るなんて、想像も出来ず、私は一生次男の面倒を診ないといけない絶望感でいっぱいだった私の事。少しでも興味を持っていただけたら、本当に嬉しいです。
Yaさんが、心から笑顔になる日が来ることを祈るばかりです。
長々と、失礼いたしました、、sakura
Commented at 2019-10-29 20:56
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by familiesofaddicts at 2019-10-30 15:58
kaokaotin34さま
そうでしたか。お近くにナラノンは無いのですね。
浅はかに、不安にさせて、すみませんでした、、
けど、大丈夫です。
まずは、精神保健福祉センターへ行って話してみてください。そこから、アドバイスいただけます。
あと、どこの回復施設でもフリーダイアルでの相談を受け付けていますので、電話してみてください。
動くのが早ければ早いほど、ご自分の回復にもつながります(^^
電話の向こうの皆さんは優しいです。安心して、動いてみてください!
Commented at 2019-11-07 21:20
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by familiesofaddicts at 2019-11-08 14:44
kaokaotin34 さん
メッセージ、うれしいです(^^
毎日が不安な中、何かをしなければ!とは思うけれど、新しいことをするのは気力が要りますよね。そう、もう、お子さんのことで気力もなくなっているのですから、当然です。
仲間の言葉ですが、、今は溺れているお子さんを、泳ぐ技術も道具を持っていないkaokaotin34 さんが助けようとしている状態です。きっと、2人して溺れて苦しいはずです。
ナラノンなどの場所につながる(行き続ける)ことは、泳ぐ技術(事故の回復)や浮き輪(お子さんの回復の方法)がもらえます。筋肉(気力)も付きます。
仲間は、みんなが経験してきている事なので、本当に温かく向かい入れてくれます。どこに参加してもです。
私が初めて行った時は、誰にも言えなかったことを聴いてもらえた安心感から、ずっと泣いていました。
初めのうちは、泣いてばかりでした。
その時は毎日「死んだら楽になれるかな。」と思う日々でしたが、今は「生きててよかった!」と心から思えます。

kaokaotin34 さんにも、光が見えるときが絶対来ます。そこへ行くことで。
プレッシャーにしないでくださいね。けれど、そこへつながることを祈っています。

sakura
Commented by familiesofaddicts at 2019-11-08 14:46
【訂正】
事故の回復 ⇒ 自己の回復

失礼しました。
by familiesofaddicts | 2019-10-28 16:58 | Comments(8)