自己憐憫
自己憐憫(じこれんびん)と読みます。
私は自助グループに繋がるまで自己憐憫と言う言葉を知りませんでした。
自己憐憫とは「自分自身を憐れむ」と言う事です。
一時期は私も自己憐憫に溺れまくっていました。
人生で起こった全ての悪い事や上手くいかなかった事を夜な夜な紐解き、なんて可哀想な私・・・と。
誰も助けてくれない、世の中が悪い、薬物を使う娘が悪い、挙げ句の果てに私は神様から嫌われているとまで思い込み嗚咽する日々。
可哀想な自分は絶対悪くないと言う考えしかありませんでした。
自助グループで自己憐憫と言う言葉を知り、自分を憐れむ事は何の役にも立たないことを教えてもらいました。
自己憐憫に溺れ悲劇のヒロインの座を守り続けていても事態は何も変わらないのです。
ただ待っていても楽になる日はこないです。
そりゃあ自分を変えるのは大変だし面倒臭いし勇気だっていります。
何で私が変わらないといけないの?って
実は憐れに見せかけて結構頑固ですよね。
愛する家族が薬物を使用しているのですよね?
薬物依存症と言う難病かもしれないのですよね?
急いでください。
自己憐憫に浸っている場合ではありません。
yuzuriha.
by familiesofaddicts | 2020-02-16 00:57 | Comments(0)