デジャヴ
2020年 07月 06日
家族会に初対面の方が来られました。
仲間に面識のある方が居ましたが、ご本人は久しぶりとのこと。
以前、別の場所で通っていたが、しばらく参加しないうちに問題が大きくなったとのことで、為す術がなく、参加されたと。
お話しを聞くと、私が依存症の次男との一番辛い渦中にあった状況にとても似ていましたので、そのしんどさや怒り、虚無感が手に取るようにわかりました。
なので、少しでも楽になって欲しくて、つい経験を話したくなったりもしましたが、言いっぱなし・聞きっぱなしを守りました。
それとは逆に「来た来た!手放すチャンスが!」とも思ったのです。
私が次男の事を、愛を以って手放せたのも、想像を超えた辛い時期が、出来事があったからなのです。
この親御さんが「私がやっていることは逆なのかもしれないけど、もう何をしていいのか分からない」と、おっしゃってたように、本当に自分のケアが出来て冷静でないと、関係性が築いていけないのです。
それも、手放せたからと言って終わりでは無くて、日々の棚卸や内省をし続けていくことが必要なのです。
まだ苦しんでいる家族に届きますように。。。
あなたと同じような経験をした仲間が居ますよ。一人で悲しまないで、苦しまないで欲しい、と。
sakura
仲間に面識のある方が居ましたが、ご本人は久しぶりとのこと。
以前、別の場所で通っていたが、しばらく参加しないうちに問題が大きくなったとのことで、為す術がなく、参加されたと。
お話しを聞くと、私が依存症の次男との一番辛い渦中にあった状況にとても似ていましたので、そのしんどさや怒り、虚無感が手に取るようにわかりました。
なので、少しでも楽になって欲しくて、つい経験を話したくなったりもしましたが、言いっぱなし・聞きっぱなしを守りました。
それとは逆に「来た来た!手放すチャンスが!」とも思ったのです。
私が次男の事を、愛を以って手放せたのも、想像を超えた辛い時期が、出来事があったからなのです。
この親御さんが「私がやっていることは逆なのかもしれないけど、もう何をしていいのか分からない」と、おっしゃってたように、本当に自分のケアが出来て冷静でないと、関係性が築いていけないのです。
それも、手放せたからと言って終わりでは無くて、日々の棚卸や内省をし続けていくことが必要なのです。
まだ苦しんでいる家族に届きますように。。。
あなたと同じような経験をした仲間が居ますよ。一人で悲しまないで、苦しまないで欲しい、と。
sakura
by familiesofaddicts
| 2020-07-06 14:07
| sakura
|
Comments(0)