人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タンポポの綿毛が風に乗って種子を運ぶように私たちの思いが​苦しんでいるあなたのもとへとどきますように。


by 関西薬物依存症家族の会

休むことにも罪悪感??

私事、12月で長年勤めた会社を辞めることになり、先週半ばより有休消化に入っている。
とはいえ、メールチェックや引継ぎで数日はバタバタの数日。やっと、今日あたりから時間もできてきた。

振り返れば、学校を卒業し、結婚してからも、3人の子供の出産と子育て中も、ほぼ仕事をしてきた。
なので、産前産後のしばらくの期間以外にゆっくりできることをしてこなくて、こんな時間が与えられると、罪悪感すら感じてしまうw

思えば、依存症の次男との関係でも同じだった。
彼の問題なのに、「親だから」と、使命感や罪悪感で中々手放しができないどころか、空回りし遠回り。

せっかく与えられた時間!
これまで、よく頑張った、私。ご褒美と思って、ゆっくりしよう。やりたいことをしよう。
そして、エネルギーを蓄えて、肩の力を抜いて、次の事にシフトしよう。

時を同じくして、次男も回復施設での生活が始まった。
もう、一人でもがくことはない。仲間に助けてもらいながら、一日一日を丁寧に生きていきたい。

sakura




Commented by じん at 2020-11-13 08:26 x
長年お疲れ様でした。

私も仕事まっしぐら43年になります。
還暦を迎える前に息子の問題発覚。
怒、不安の毎日でした。

今は息子も私達夫婦も仲間に支えられ回復の道を歩んでいます。
何歳からでも「生き直す」ことができることを知りました。

いつも励ましになるブログありがとうございます。
Commented by familiesofaddicts at 2020-11-20 20:24
じんさん、コメントありがとうございます。
嬉しいです。
おっしゃる通り、生き直しはいつからでも可能ですね^ ^
仲間に出会えた事、感謝しかありません。
苦しかったからこそ、心から感じます。。
by familiesofaddicts | 2020-11-09 15:37 | sakura | Comments(2)