仲間が教えてくれたこと
2021年 01月 25日
朝目覚めて一呼吸するときに
言う言葉がある。
「物事が上手くいかないときでも微笑みを忘れず、いつも物事の明るい面を見、最悪の時にも感謝してすべきものがある事を
教えてください。」
この前後にも言う言葉もあるのですが…
仲間が教えてくれました。
『切なさや哀しさに出会った時、
そんな時、よく空を見上げています。雨だな〜
愛する事、祈る事。』
これも、
仲間が教えてくれました。
辛い、悲しい、ざわざわなどの感情は
時には、一瞬にノックアウトされる時もあれば
深い想いは、時間が経過してじわじわとジョブのようにやってくる時もあります。
そして、
仲間が教えてくれました。
『ミーティングに通い続けよう!
心の声を出してごらん。
自分の心の奥底にある声を、出して
手放すことをしよう〜言霊になるよ』って
黙って耳を傾けてくれる仲間がいます。
帰りには、笑顔でまたね〜って
そして、すぐにではなくても
ある時、ふっと気づく!
心が軽くなっている感覚!
仲間の中にいると、
喜びは倍になり、悲しみは半分になる事…
言葉では言い尽くせない安らぎがある事…
自分を変えていくエネルギーがある事…
希望が持てるということ…
自助グループで
仲間に教えてもらいました。
IKO

素敵ですね。仲間の言葉。
2
コメントありがとうございます。
仲間の中で生かされている感覚に安らぎを感じます。前を向いて歩こうって…
仲間の中で生かされている感覚に安らぎを感じます。前を向いて歩こうって…
by familiesofaddicts
| 2021-01-25 07:17
| IKO
|
Comments(2)