人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タンポポの綿毛が風に乗って種子を運ぶように私たちの思いが​苦しんでいるあなたのもとへとどきますように。


by 関西薬物依存症家族の会

歯が痛ければ、歯医者に行こう。

時々わからなくなるんだよね、これって自分を大切にしてることなのかなあ、自分を甘やかしてるだけなのかなあ、って。

コーヒーを飲みながら、何気なくつぶやいたら

あのね、歯が痛い時に、治療するのは痛いし怖いし歯医者に行きたくないから、必死になって歯を磨いたり、対処療法でやり過ごそう、ってするのが自分を甘やかしてることなんだよ。そんなことしてもなんの解決にもならないのにさ。
ちゃんと歯医者に行って、痛くてもきちんと治療したらそのあとは痛みも解消されてすっきり暮らせるでしょ?それが自分を大切にするっていうこと。

おお、そういうことか!
目から鱗が100枚くらいドバーっと一気に落ちました。
なんとも明解な例えでそう説明してくれたのは、私のスポンサーであり、大好きな友人。
たわいない雑談の中にも、こういうキラキラとした言葉がポンポン出てきます。

治療したら痛みがなくなり、健康的な生活を送れるってわかっているのだから、痛みを伴う治療をしっかりやって、すっきりする!
そして同じ問題が起こらないように定期健診をする。
それでも問題が起きることはある。
その時は、ぐずぐず先延ばしにせず、すぐに診察を受ける。
そしたら、重症化せずに簡単な治療で済む。
歯が痛ければ、なるだけ早く歯医者に行く。
ものすごくシンプルな解決策です。

治療が痛いから、怖いからと自分を甘やかしていたら、最終的にはもっと痛みを伴う治療を受けなきゃいけなくなるし、時間も費用もかかる。
なるほど、こんなのちっとも自分を大切にしていませんよね。

私は問題が起こった時に、なにが問題なのか、どうしたらそれを解決できるのか、がわからないことがままあります。
問題の核となるものを敢えて見ないようにしているのかもしれません。いや、しています。
だって、核となるものを見るのも、触るのも怖いと思い込んでいるから。
でも、ほんとうはそんなに怖いものではなく、ものすごくシンプルなやり方、行動で変えることができたりします。
それに気づかせてくれるのが、仲間やプログラムなのだなあ。

幾つになっても、こうやって新しい発見があるって楽しい。
曇ってしまった目から鱗をどんどん取り除いて、クリアな景色を、リアルな現実が見えるようになる喜び。

もっともっと、そんな喜びをあなたと一緒に経験したい!

 *NINA*


by familiesofaddicts | 2021-02-09 11:22 | NINA | Comments(0)