なすがままに
2021年 07月 18日
先日、ある場所で私の体験談、
薬物依存症の息子との出来事を話す機会を頂きました。
その帰りの電車の中で、
音楽を聴こうとリストを見ていると、
「なすがままに」という意味の有名なあの曲が入っていたことに気が付きました。
もう、長くこのスマホを使っているのに今まで気が付いていませんでした。
息子が少年院に入っているときの事ですが、
精神状態が悪く、問題を起こしていると連絡がありました。
意味不明の手紙も届いていました。
そして回復施設のスタッフが、面会に行ってくれた時も
悪い状態だったと聞かされました。
精神病院に入院する前や、
逮捕される前のようになっていると考えると、
とても心配になり、息子の事を不憫に思ってしまいます。
息子を手放し、身元引受しない、面会にもいかない。
この今の対応でいいのかとさえ思ってしまいました。
そんな話を夫と車でしているとき、
FMからこの曲「LET IT BE」が流れてきました。
その曲を聴きながら、
辛いけど、このまま流れに任せよう、
今私達にはどうすることもできないのだと。
息子を手放しても、息子の問題が起こらなくても
迷いや辛い出来事に出会います。
そんな時こそ、
心の内を聞いてもらい、
励ましてもらいました。
いつも私は助けられてきた、
一人じゃなかったのだと。
その曲を聴きながら思い出していました。
すずめ
by familiesofaddicts
| 2021-07-18 00:07
| すずめ
|
Comments(0)