回復したいと思う
2021年 10月 21日
我が家の依存症者は28歳
中二の13歳から薬物を初め、早15年
色んな薬物に手を付け
クローゼットの中で、栽培もやっていた。
以前は、刑事の様になって息子の部屋に入り
薬のシート・吸入器・使用した痕跡を探していた。
探して何をしていただろう・・
痕跡を見つけては、自分の中で息子を責め・見下していた
そして、母である妻に報告と称して
彼女に、自分の怒り・苛立ちをぶつけて
自分の気持ちを静めていた様な気がする。
一緒に生活をしていると
息子への愛情は、怒りから存在までも無視する様になっていた
当然、家族の絆も一気にズタズタになっていた。
当時は、息子と衝突し「お前は依存症だ」と言い放していた。
そして、息子は激高し「違うわ!」
私が自助グループに繋がり、割と落ち着い感じで「依存症だよ」と言っても
「依存症になっていない、何時でも止められる」
今の息子は、NAに通い1年のキータックを貰っている
そして、自分の生き方を変えようと進んでいる
息子は何故?回復したいと思ったのだろう
今まで散々息子の薬物を止めさせようとしていたけれど
全く効果は無く、返って衝突し合い悪化させていた
薬物を止める事と、回復は違うように思える。
薬物を使わなくてもよい、必要でない人生
それが回復ではないでしょうか?
人それぞれの事情があり、それぞれの回復の方法があると思う
私の生き方・息子への心の変化が、息子に対する行動が変り
そして、息子が回復に繋がるキッカケになったのでは?
息子の心境の変化が、同じ仲間に繋がり
そして彼自身が自ら進んでいった。
そこには、絶対的に回復をしたいと望む仲間の中に
自分を置かなければ、すぐに後戻りする。
それは、家族である私も同様だ
今日も、仲間と一緒に!
GENGEN
by familiesofaddicts
| 2021-10-21 08:37
| GENGEN
|
Comments(0)