人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タンポポの綿毛が風に乗って種子を運ぶように私たちの思いが​苦しんでいるあなたのもとへとどきますように。


by 関西薬物依存症家族の会

揺れる思い

元少年刑務所の教官をしていたT先生の話を聞きに
アディクションカフェに行ってきた。

あまり期待していなかったが
じわじわと先生の世界に引き込まれていき、
しまいには笑いが溢れ、心の窓が開いた。

人との関係に緊張バリアが付きまとう
わたしにないものを教えてくれた講演だった。

T先生は、お酒飲むと最寄りの駅で降りれず
乗り過ごすことが多いんだけど
時としてちゃんと最寄りの駅で降りれた時の一言

「俺、やるじゃん!」

・・・笑えた、、気持ちがほぐれた
全てがこの調子で、自立とは一人で立たないこと
男なら泣け人間関係さえ築ければ生きていけると。

高校を出て自立さえしてくれれば
生きていけると勘違いして方向性を見失ったまま
息子とファイティングしていた。

覚醒剤で1回目の逮捕前に
何日間か家に帰ってきた時があった。

意味もなくCDが入った小引き出しを開け閉めしながら
振り返り血走った目で私を睨みつけた。
まるで、この世界全体を睨みつけるような初めてみる狂気の眼

助けて〜
と心が叫んでいたんだね。

しんどかったね辛いね死にたくなるね
とキャッチする心の余裕が全くなかった。

そりゃそうだ私も狂気のど真ん中
生か死か、錯乱状態から鬱の手前
心の余裕なんか全くなかったから、私の方が誰か助けて〜

と、薬物依存症の家族会や自助グループにしんどくて、辛くて・・

この私、どうしたらいいの?
彼が裁判終わって出てきたらどうしたらいいの?
駆け込んだ。

そして、今なら理解できる。
薬物依存症という病気になる前の彼のしんどさに
焦点を合わせない限り使っては刑務所からのダルク飛び出し
からのちょっとだけ仕事からの刑務所・・・抜け出せなくなる。

その間に、いっぱいの人たちを傷つけて
罪悪感の重さで、心は方向性を失い押しつぶされてしまう。

私たち家族は自分が元気になり、のりしろをいっぱい
広げ彼のしんどさをキャッチできる心の余裕が持てるようになったら
青い空の下でまた会えるよね、きっと。

ポコペン

毎月第3日曜日に、家族相談会を行っております。
ご連絡は下記まで
kazokunokai89@gmail.com
※秘密は厳守いたします
ブログランキングに参加しています。
下記、バナーをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 薬物依存症へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へ

by familiesofaddicts | 2022-01-12 00:03 | トネリ子 | Comments(0)