関西薬物依存症家族の会のブログ
2022年 03月 19日
次回の家族相談会は3月20日(日)です!
「ヤン坊マー坊天気予報」
を、思い起こしたニュースが流れた。
週明けから全国的に「マンボウ」が、解除。
繰り返された「シンボウ」を、解放。
ふむ‥。
コロナ禍の話題を撃破する戦争。
陽性反応多発により甲子園出場辞退。
無症状でも自宅待機を余儀なくするオミクロン。
そして、恐怖のデジャブーが襲う地震。
ココロが、ユレユレになる日々。
めげるなぁ、と呟きそうに。
そんなテンション下がり目の中、
日常のシーンにフォーカスすると‥、
「ありゃ!? いつのまに、こんなでかい
ドラッグストアできたんやろ!!」
散歩コースをテクテクしているだけで‥、
何件もの大型ドラッグストアが瞳に刻印される。
大都市にある商店街をブラブラすると‥、
まさに目が点になるほどの店舗が並んでいる。
大手チェーン「マツキヨ」の店舗数は‥、
新世界で有名な「串カツ だるま」の展開数を
大きくリードしていることは、絶対に間違いない。
そう。ご存知の‥、
「ソースの二度付け禁止」の名店、
大阪のソウルフードが負けているという衝撃の事実。
恐るべし!
ドラッグストアの増殖力。
確かに、薬だけでなく‥、
食品、コスメ、生活雑貨など生活に必要なものを
ワンストップで手に入る便利さが、急成長の秘密なのかも。
シ・カ・シ‥。
薬物関連に過敏となる癖がある私には、
ドラッグストアが増えれば増える程、
気になることがある。
「ふっ~、前のめり過ぎやなぁ(笑)」
オミクロン感染の確率より、
ムチャヤバイ程に薬物依存症に
罹患するリスクが高い状況が鮮明に。
店から店へと渡り歩けば‥、
「市販薬買いたい放題になるやん!」
ご家族が、市販薬・処方薬で依存症となり、
苦しまれた仲間がいます。
覚醒剤や大麻、コカイン、LSD等々‥、
違法薬物だけでなく市販薬・処方薬で、
大切な家族が薬物依存症なるという現実。
「市販薬への依存は10代の若者で急増している。
特に、女子が目立つ」
と、薬物依存症のオピニオンリーダーである
著名な精神科医が警鐘を鳴らしています。
とてもつらいことですが‥、
依存症は、家族の愛や叱責で、
治るものではありません。
もし‥、
こころがザワザワしたり、
この先、どうなってしまうのだろう。
と、不安に襲われているのならご参加ください。
あすは、家族相談会です。
Pon & Cotsu
