タイムスリップできたらいつ頃に?
先日、久しぶりに親友とお茶しました。
彼女から「サークル友達から過去に戻れるとしたらいつ頃に戻りたい?の話題になって」と
彼女とは同級生、仕事も同じで私の環境も全て周知の親友です。
(息子に心配事抱えていることは知っているけれど薬物依存症のことは全く知らず
信頼おけるけれどこのことだけは言えていません)
それまでは世間話で楽しく会話していたので彼女は私に対しては普通の話題としての投げかけです。
でも私はその話題になってマスク顔の中で笑い顔アピールして考えているふりしていましたが息子の問題のことがよぎって、頭の中はグルグル🌀になっていました。
サラッと普通に返せば良いのに返せなかった。
私は息子の問題が発覚した頃から
乳幼児期からの子育てをやり直したいと
過去は戻らないとわかっているのに
ホントにそう思っていて、、、
依存症家族の仲間の方々だったら
例え話として素直な気持ちの会話が続行できていたと思います。
彼女の方から
「私は、18歳から20歳位に戻りたいなぁー、その当時は感じなかったけれど今思い返せばどこかで親のレールが敷かれていたような気がして」と
その流れで私は自分を基準にして
ホントに楽しかった時の「中学生の頃にもどりたいなぁー」時間かかっての返答になりました。
世間話や楽し思い出話に花を咲かせ、趣味の話などをし同級生との関係を大切にしつつ
一方で「家族の病気」に罹患している私は回復し続けていけるよう自分に焦点をあて
息子は息子自身で選択した生き方で回復し続けていけるように。
私は今、自助グループに通い、家族会や勉強会に参加して自分自身の学びができる機会を持っています。
仲間の方々からの体験談や行動は、自分を大切にして、前向きに生きていくモデルがあり、人として成長していく生き方の全てに通じていることを体験しています。
現在を失えば 未来も失う
現在が変われば 未来が変わる
〃 過去も変わる
メモ書きしていた言葉です。
今、現在を大切に❗️
今日一日、その積み重ねですね。
この問題で心痛めておられる方々
にこの言葉が届きますように❣️
miko

by familiesofaddicts | 2022-04-07 17:40 | miko | Comments(0)