関西薬物依存症家族の会のブログ (さくらネコ)
「さくらネコ‥!?」
コロナが襲来し、
在宅ワークが中心となり、
人生初の運動不足が深刻化。
気分解消に始めた散歩が、
いつしか大切な日課となり、
今では、二時間をかけてテクテクテク。
散歩コースも定まってきた。
海上に浮かぶ空港から飛び立つ飛行機を横目に
テトラポットで糸を垂らす釣り人を眺めつつ‥、
対岸の稜線と街並みを楽しみながら歩をすすめる。
その直線コースで遭遇する野良猫たちにココロが揺さぶられる。
この直線に住むネコたちには‥、
雨を凌げる小屋があり、キャットフードがある。
「よかったなぁ。いっぱい甘えて、いっぱい食べるんやで」
近づくと怯えてすぐに逃げ出していたネコたちが、
すこしずつ少しずつ変化し始め、最近では話しかけても
その場にい続け、こちらと視線を合わせてくれる。
「‥‥‥あれっ!?」
片耳がV字にカットされてる!!
食べ物や住処だけでなく‥、
不妊手術までされてるんや。
捨てられたネコたちかも知れへんけど‥、
野良猫から受け継いだ命かもやけど‥、
「人」との出逢いから新たな人生が切り拓ける場合があるんやなぁ。
出逢いから、
希望が生まれる。
希望から生き方が変わる。
生き方が変われば人生が輝く。
キラキラと輝く仲間の笑顔をみていると‥、
「笑って暮らしてみるか!」と、
ココロが緩んでくるから不思議。
笑いは、生きる活力やなぁ。
笑顔で、今日一日。
Pon & Cotsu

by familiesofaddicts | 2022-10-23 06:25 | Pon & Cotsu | Comments(0)