世間のモノサシ、自分のモノサシ
2022年 12月 15日
一年って本当にあっという間!
コロナ禍から様変わりした世の中も少しづつ元の生活に戻りつつ
私はコロナ禍、罹患することなく感染予防しながら日々元気で過ごせていることに感謝しています。
先日、新聞に目を通していると相談内容に向けてのコメント欄に
「シアワセの形と言うのは世間の物差しですです。現実はそうでは無いです。人には色んな幸せの形があります」
というこの言葉が妙に印象に残りました。
常識、標準、普通、と意味が色々ある中で私の場合、その言葉の物差しの匙加減のところが歪です、、、、、
息子の薬物依存症という病気を受け入れ、自助グループに通うようになり4年、
ミーティングに通い仲間の話を聞き、家族会に参加し学んでいくうちに
「依存症は家族の病気です」の意味が徐々に理解できてきました。
なぜ私が病気なのかと自分なりに受け入れて。
私の場合、思考の幅が狭く柔軟性に欠けているところがあり、固定概念が強く、常識、標準、普通の基準や世間の風習などに囚われた生き方をしていたことに気づく事ができました。
今は世間の物差しに合わせていくところと、合わさなくてもいいところを見分けられているかと。
私には私の幸せのカタチがあると思えるようになっています。
コメント欄には
「自力のこだわりから解放して自分の物サシでシアワセになる練習を始めましょう」とありました。
私は自分の物サシでシアワセになれるように、そして自分の物サシが壊れそうになってきた時は正しく修正出来る様に、自助グループや家族会に通い続けていこうと思っています。
自分のモノサシで幸せになる練習の手始めとして、家族会に参加されませんか?
お待ちしています❣️
miko