ありのまま
2024年 02月 04日
家族相談会に参加ご希望の方は、ご予約(メール又は電話)をお願い致します。
⛄次回の家族相談会は2月18日(日)です。⛄
先日、歯の定期検診に行った。顎が痛いです、と言うとレントゲンを撮られた。
なんと歯が全部内側へ倒れてきていた!
ここ7年程は、悩みが深く、常に不安や心配で知らず知らず歯を食い縛っていたようだ。
顎がズレて骨の変形もあった。先生に頑張り過ぎていませんか?と聞かれて苦笑い。
若い頃は、もっと楽に生きていたと思う。しっかりしなくちゃ、と思うようになったのは出産後。
子どもを育てる責任感。パートナーの協力はないので、仕事、家事、育児を1人で頑張っていた。子どもを立派に育てたい、と思う一心で力を入れ過ぎていた。
習い事をさせよう、勉強も頑張って欲しい、礼儀正しくさせよう、可愛い子になって欲しい…
そんな完璧な子いない(笑)
全部私の期待。子どもの希望では全くなかった。
娘は今回復施設にいる。入寮して1年半、ようやく自分の気持ちを出せるようになってきました、と施設の方から聞いた。とにかく我慢強いです、でも我慢しすぎて、爆発することがあって…と。
いきなりの寮生活。杖代わりの薬物もなく、大変だろうと想像はつく。
小さな頃、きちんとじゃなくて、娘のありのままを見てやれば良かった。部屋が汚くても、ご飯がレトルトでも、あなたを愛しているよ、と抱っこしてやれば良かった。娘はそれ以外望んでなかったのに。余裕がなかった私。
丸ごと愛せなくてごめん、と今思う。私も持っている生きづらさを、受け継がせてしまった。
ようやく自分の内面を見る事が出来るようになった娘。クリーンでいながら自分の感情や過去に向き合う苦しみ。
時間はかかるだろうけど、辛さから逃げずに立ち向かう勇気を持って!
そしていつか、それぞれが歩いている道が交わり、成長したあなたと「お互いしんどかったね」と言える日が来ることを夢見ている。
nao
ブログランキングに参加しています。