人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タンポポの綿毛が風に乗って種子を運ぶように私たちの思いが​苦しんでいるあなたのもとへとどきますように。


by 関西薬物依存症家族の会

私にとっての回復

家族相談会に参加ご希望の方は、ご予約(メール又は電話)をお願い致します。

次回の家族相談会は2月18日(日)です。⛄


心理の文献を読む機会があり、『早わかり』というフレーズに目がとまりました。


人間は自分流の考えや、やり方に相手を引き込みがちで、自分の枠に相手を入れ、早く「すっきり」したがり、逆に自分の枠からはみでるものを切り捨てがちになる。と書かれていました。私のことだと思いました。


どんな時も早く解決したがり、いつも問題の根本を見つめず、自分の恐れや不安を覆い隠し、私の作った物語の中で他人に役を与え、相手に対する配慮もなく、自分にとっての都合の良い結末を作っていました。


息子の問題が起こったとき、自助グループにすぐつながったのも、建前では母親として息子の問題を解決したい、本心は私の気持ちを早く解決したかったからだと、今は冷静に思い返せます。


結果的にいうと、自分が元気になり、考え方や行動を変えていくことは、息子より自分をとることでも、薄情なことでもなく、私の回復に一番必要なことでした。


他人(自分以外の人)への過度な気持ちを手放すことで、私は時間と距離を与えられ、自分自身を労ることのきっかけにつながった気がします。


頭で考え過ぎることもやめ、『心がどう感じているのか?』を意識にするようになりました。大切な仲間の言葉や行動から、教えてもらったことばかりです。


安心安全な場所で話せること。

私にとっての回復に、一番必要なことだと、今も感じ続けています。


あなたのお話も聞かせてください。

今日もお待ちしています。



Kong





ブログランキングに参加しています。

下記、バナーをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 薬物依存症へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へ


毎月第3日曜日に、家族相談会を行っております。
ご連絡は下記まで
kazokunokai89@gmail.com
※秘密は厳守いたします




by familiesofaddicts | 2024-02-18 06:57 | kong | Comments(0)