愛と支配は紙一重
2024年 03月 15日
家族相談会に参加ご希望の方は、ご予約(メール又は電話)をお願い致します。
🌸次回の家族相談会は3月17日(日)です。🌸
先日あるフリーライターのネット記事が目に止まった…
家族の世話をまめまめしく焼く母は日本社会では好意的に受け止められる…
家族の世話を焼き過ぎることは依存症の1つと言われている…
世話を焼き過ぎると子供は自立出来なくなり、そしてまた母親が世話を焼くという悪循環が続く…
愛と支配は紙一重、ヤバくない程度の愛で…
と書かれてあった…
私は「アルコール依存症」の長男家族の世話を頼まれてもないのに、こうすれば助かるだろう…と、気が付いた時には長男宅の家事をやったり、これがあれば良いかな…と思えば買っておいたりと、いろいろと先回りをして
お世話していた…
「薬物依存症」の次男には、様々なウソを付かれながらも、仕事の面接に行くと言えば時間に間に合うように起こしたり、交通費を渡した。それに加え、就活のためには携帯は必須と収入のない息子に代わり支払い続け、仕事が決まった時には通勤のためにと原付きバイクを買い与えた…
当時は困っている子供の世話を焼くのは親として当然のことだし、愛情だと思っていた…それもこれもベースには、私自身の親に甘えられず、助けてもらえなかった辛い経験が後押ししていたのだが、記事の通り「支配とヤバい愛」だったと今は思える…
それは自助グループでも教わった内容と同じ…依存対象は違えども、対応は同じ…
息子達には、支配せず、ヤバくない程度の愛で接して行こうと再確認した私です。
miffy
ブログランキングに参加しています。
下記、バナーをクリックして頂けると嬉しいです。
毎月第3日曜日に、家族相談会を行っております。
by familiesofaddicts
| 2024-03-15 08:02
| miffy
|
Comments(0)