家族相談会に参加ご希望の方は、ご予約(メール又は電話)をお願い致します。
🍄次回の家族相談会は12月17日(日)です。🍄
私はガーデニングが好きで一年中玄関先は季節のお花で色とりどり飾られている。
毎日お水をあげて
枯れかけた花を摘み
時にはお花に話しかけながら成長を楽しんでいる。
ご近所さんや時には知らない方からも
「お花綺麗ですね〜。
いつも楽しませて貰ってます」と声を掛けられる。
その度に嬉しくなって気分が上がる。
もっと綺麗にとせっせと
お花の世話をする。
しかし、そんな私も過去一度だけお花を植えなかった年がある。
花は枯れ、植え替えられる事もなく空っぽの植木鉢やハンギングが無造作に置かれたままに。
その頃息子の薬物問題が発覚してどうして良いか分からず
頭も心も息子の事でいっぱいになり、花の事など考える余裕など無く、息子の行動に振り回されて
ばかりいた。
いつもお花を見てくれていた人達は私が病気になったんではとか絶対何かあったんだと心配していたそうだ。
その話を後で耳にした時
「あ〜これじゃあかんなぁ」と自分を奮い立たせた。
その後、回復施設の家族会や自助グループの仲間と繋がる事が出来た。
そして息子の事だけに囚われる事無く、自分の好きな事をやっている。
大好きなガーデニグもずっと続けて楽しんでいる。
今年も夏の花が終わり
先日お花を植え替えた。
毎年やってくるバッタの親子が花壇で居心地良く居座っている。
微笑ましい風景だ。
心の余裕って素晴らしい。
アーク
ブログランキングに参加しています。
