2023年 03月 19日
出会いの場


「杭を打ち込んでみて」
と、鉄のハンマーを手渡すと‥、
「なんか怖いわぁ」と言いつつ受け取りガンガン打ち込む孫。
今日は、(孫の)妹が遠方での試合なので早朝集合。
娘が夜勤のため昨晩から泊まり込み三人でグラウンドへ。
グラウンドに到着すると‥、
違和感と絶望感が押し寄せてきた。
大きな水溜まりが‥!
ベースの位置が違うんやん!?」
昨日、大学生がグラウンドを使用していたため
ベースがプロ野球仕様の位置に。
一塁、二塁、三塁ベースを小学生仕様へ移動しなければ。
水溜まりの整備をしなければ。
今日は、このグラウンドで6チームでの合同練習。
開始まで後二時間程しか残っていない!
失敗を繰り返しながらも懸命にベースを固定している孫の姿に
視線を送りながら依存症者の息子にもこのグラウンドで色々な経験をシェアしてきたなぁ。と、懐かしむ時間などなく続いてグラウンド整備。
ハンマーからスコップに持ち替え、いざ、水取タイム。
二人で汗を流しながら、泥水を浴びながら、黙々と作業に没頭。
すると他チームの選手や指導部、保護者が続々と助っ人に。
ワイワイガヤガヤ、肉体労働の苦痛タイムが、団欒タイムへチェンジ。
ひとりでは途方に暮れる事態でも、
同じ方向へ進む多くの仲間となら解決へ。
そして、心地よい疲労を感じながら
今から家族相談会へ。
相談会は、ひとりで苦しんでいる方の出会いの場。
元気への第一歩を踏み出せるチャンスの場。
会場でお待ちしております。
Pon& Cotsu

2023年 03月 17日
無力だということ



2023年 03月 16日
困っている姿


息子が薬を使っている時によく有りがちな事ですが
「・・・して欲しい」・「お金を貸して欲しい」と言っていた。
「バイトに遅れそうだから、車で送って行って欲しい。」
私は、ミニバンに息子が乗る自転車を載せて息子をバイト先に送る。
お金に関わる問題を引き起こし、「今お金が無いから立て替えてほしい。」
仕方がないと思い、お金は戻らないと知りつつも立て替える。
時には、夜中に「○○○‐×××‐1234」の電話番号が鳴り響き
受話器の先から「○○警察ですが、お宅の息子さんは○○さんですね、実は・・・」と聞き
急いで駆けつける。
こんなことを当然の様に繰り返していた。
自助グループに繋がり、手を放すことを教わったが
今まで散々やって来たため、親の私が「何もしない」と言う行動は
息子が素直に受け入れることが出来るはずがなく、反発は大きかった。
当然、息子はあの手この手と、手を替え品を替えて要求してきた。
とある日息子にピンチが現れ、「コロナで仕事が少なくなりお金がない、お金を貸して欲しい」と言ってきた。
その時に私は、「父さんも、コロナで会社が厳しくなりお金がない、家のローンも払えそうにない。だからお金は貸すことが出来ない。」と伝えた。
当然それで引き下がることなく、「・・・は、親の責任だろう」とか「お金が無かったら、自殺するしかない」とか言って揺すぶってきた。
私は、「息子に関わることが辛い、体調が悪くてどうしようもない」なども、“私が困っている”こと”その姿”を『アイメッセージ』として伝えた。
最近の家族のワークで、「家族は、あたふたして対応する。困っている姿を見せる事も大事。」と聞いた
本当にそうだなと思いました。
私は、父親として毅然と対応することが良かれと思っていた。
カッコ悪い姿は見せたくない、私は大丈夫だ!と
何が正解だとは分からないが、あの時の行動が今の息子の生活に繋がっている。
その行動は、仲間と繋がっていたから出来たと思う
不安や恐れでざわついていた私が、それを行動に移せた。
困っている姿を見せることは、悪い事ではないだろう。
加筆
電話末尾の「1234」は全国的には「0110」が主流だそうでね。😅
GENGEN

2023年 03月 14日
悪者扱い
今週の日曜日は家族相談会です
最近仕事が忙しくて、ミーティングに行けない日が続いています。
縁あってこのブログを書かせてもらっていますが、このブログの一読者でもあります。
共感したり、感心したりしながら読ませてもらっています。先週の息子さんと音楽を聴いていたという話に「一緒やなぁ…」と。
私は楽器はできないけど、音楽を聴くのは好きです。
息子が幼い頃は車で出かける時は一緒に歌を歌いながら乗っていましたし、家族でライブに行った事もあります。
息子が自分の好みの曲を聴くようになると、私もそれを聴いてみて、その曲を好きになりました。
薬物の問題が起こった頃から、よくある話ですが、息子はラップ音楽を好むようになりました。
私は以前のように、息子の好きな音楽に共感しようともしないで、完全に否定的な考えでした。
でも、ある時聞いたラップの歌詞が心に引っかかりました。
「悪者扱いしてきた街で
悪者扱いしてきたオトナへ、変わりゆく俺…」
私は、息子が非行行為をし始め、薬物の問題が起こってからは、完全に息子を悪者扱いしていました。理解しようともしていませんでした。
頭ごなしに悪い息子と決めつけられて、どんな気持ちだっただろうと、今になれば思います。
そのラップの曲は、とても良い歌詞でいい歌です。
私の好きな歌が1つ増えたことが嬉しい。
すずめ

2023年 03月 13日
頑張り過ぎないでね


